JMCA
日本メンタルコミュニケーター協会
JMCA
日本メンタルコミュニケーター協会
お知らせ
メンタルコミュニケーターとは
メンタル = 精神や心
コミュニケーター = 伝達者
私たちメンタルコミュニケーターは、人の心の在り方を、目の前のクライエント様に伝えていく存在です。
なにかで足止めされて前に進めていない人、
自分で自分を責めている人、
「将来こんな風になりたい」などの目標を持っている人、
など自分一人では解決できないことや、目標達成になかなか近づけない人がおられましたら是非一度ご相談ください。
悩みや目標に大きいも小さいもありません。
その人にとって少しでも気になっていることがあれば、それこそが
カウンセリングやコーチングの対象になります。
自分では大したことないと思っていることでも、一旦お話をし出しますと、どんどん大きな話に繋がっていって、結果そのお話が自分を苦しめているものの元になっていることは、案外多いものです。
そして、漠然とした夢を語っているうちに、「本当にその夢を実現したいな」とか「本当は自分はこれがしたかったんだ」、ということに気づくことも良くあります。
そんな皆さんの、ちょっとした悩みや夢のお手伝いをするための存在が私たち「メンタルコミュニケーター」です。
1人で考えるよりも2人で考える方が2倍ではなく、それ以上の速さで問題解決、課題達成が可能です。
どのようなお話でも構いませんので、まずはご連絡ください。
お困りごとや悩みごとなどはありませんか?
「頑張っているのにうまくいかない」
「現状や将来に不安を感じるいつも緊張し、イライラしている」
「誰も自分のことをわかってくれない」
「自分がいやだ」
「自分の本当の気持ちがわからない」
「うまくコミュニケーションをとりたい」
「トラウマがある」
「人が怖い」
「相談できる相手がいない」
以上のようなことありませんか?
このような方にカウンセリングをおすすめします。
心理カウンセリングについて
カウンセリングとは、ご本人が抱えている問題、悩み、困ったこと、達成したいことなどを会話を通してみつめ、整理し解決方法を見つけるためのカウンセラーと二人三脚で進めていく、いわゆる作戦会議の場です。
叶えたい夢や目標はありませんか?
「将来こんな風になりたい」
「自分にはこんな夢や目標がある」
「起業したい」
「将来カウンセラーになって悩んでる人を助けたい」
以上のような方には、コーチングをおすすめします。
私ども訓練を受けたプロのカウンセラーおよびメンタルコーチがクライエント様の声に丁寧に耳を傾け、本来のあなたを見つけるお手伝いをしていきます。
職場の人間関係や家庭内の問題、恋愛、結婚、子育て、また将来の夢や目標達成のお手伝いなどご自身のあらゆる問題解決・課題達成に対応致します。
メンタルコーチングについて
コーチングとは、ご本人の望む目標に対して行うコミュニケーションスキルになります。ただ単にお話を聴くだけではなく、あらゆるテクニックを使って最適な方法を見つけ、クライエント様自身で答えを出してもらうことをサポートしていく存在です。
資格講座一覧
14歳から学ぶことができるコミュニケーション講座で、家庭・学校・友人・面接など対人関係が必要な場面で活かせる資格を取得することができます。
コミュニケーションにおいて大切な傾聴スキルを中心に、心理カウンセリングの中でも人間性中心とした「来談者中心療法」を取り入れて相談者の能力を育むことを目的としています。
心理カウンセラーを目指す方にオススメの資格になります。
※MC講座受講後に受講可能です。
メンタルコーチングの基礎を学び、夢や目標を聴いて相談者様の目標達成をサポートすることができるコーチングスキルを身に着けて頂くことができます。
メンタルコーチやライフコーチを目指す方にオススメの資格になります。
※MCC講座受講後に受講可能です。
指導者や講師としての資質や知識である「8つのスキル」を学ぶことができます。
また、資格取得後にMC講座・MCC講座を開講することができるようになります。
講師や指導者を目指す方にオススメの資格になります。
当カウンセリングルームは、現在約70名以上の登録カウンセラー・メンタルコーチが在籍しています。
何かご不明な点がありましたら、お電話、ホームページからお問い合わせ下さい。